- TOP
- お悩み・症状について
- 毛穴
毛穴
- 対応院
- 武蔵小杉皮ふ科
- こすぎ皮ふ科

肝斑は、「かんぱん」と呼びます。主に30~40代の女性に多くみられ、目の下から頬に左右対称でみられる褐色のしみ(シミ)のことをさします。これは、性別や年齢で考えると、30~50代の女性に多くみられますが、一方で男性にも少なからず症状として現れることがあります。
肝斑の原因は、主に女性ホルモンのバランスの崩れだと考えられています。
ただし、それだけでなく紫外線などの悪化因子に加え、洗顔やメイク落としの際の「こすりすぎ」による刺激も要因のひとつとして考えられています。
治療法
treatment肝斑の治療法には、
ピコトーニング・エレクトロポレーション・ハイドロキノン外用剤・トラネキサム酸内服などがあります。
正しい診断のもと、適切な手法で改善を目指します。お気軽にご相談ください。
以下にそれぞれの簡単な治療法方法についてご説明させていただきたいと思います。
詳しい解説は、下記リンクからご覧くださいませ。
受診の流れ
flow of medical examination初診カウンセリングの場合
-
1受付時間にご来院ください
美容皮膚科に初めてご来院頂く際は、受付時間内にカウンセリングにお越しください。
-
2カウンセリング
問診票にご記入いただいた情報をもとに医師が肌の状態を診察します。その上で、肌トラブルがないかを確認します。
その後、看護師によるカウンセリングで詳しく患者様のご要望などをお伺いし、施術(原理、治療の流れ、費用等)のご案内をさせていただきます。
施術を希望される場合は、別日での施術になります。施術のご予約をお取り頂き、この日は終了になります。 -
3お会計
その後お会計をしていただきます。
再診美容施術のご予約の場合
-
1ご予約
お電話もしくは当院でご希望の日時をお取りください。
-
2施術
肌に応じた最適な施術を行います。
-
3パウダールーム
必要であればパウダールームをご利用ください。
-
4お会計
その後お会計をしていただきます。
治療法の概要
treatment overview-
ハイドラパール/
ハイドラシャワーハイドラパール/ハイドラシャワーの大きな特徴は、薬剤と水流を利用し、古い角質を軟化させることで毛穴を傷つけることなく汚れを浮かすことができます。さらにその汚れを吸引することで、施術直後から肌のザラつきの改善や毛穴の黒ずみなどを改善する効果を期待できます。
料金はこちら -
ケミカルピーリング
ケミカルピーリングとは、薬品を使って、皮膚の表面や毛穴の中の古い角質を取り除く治療です。
料金はこちら
一回のピーリングで古い角質が均一に取れるため、施術を受けた方は、翌日のお化粧のノリがよいと実感されます。 -
水光注射
極細の32Gの針を使用し、1ショット9針の注射を用い肌に直接美容成分を注入する治療です。
料金はこちら
皮膚の浅い層に、ヒアルロン酸をはじめとする美容成分を直接注射することで、小じわ、ツヤ、毛穴の開き、ハリ感などを改善する効果を期待できます。
韓国で人気の潤いに満ちたツヤ肌と透明感のある保湿感や弾力性のある水光肌を作ります。
よくある質問
faq-
ホームケアだけではよくなりませんか?
個人差もありますが、ホームケアと合わせて施術を行うことで、早期改善の期待ができます。
-
自分の毛穴の悩みにどの施術がよいのかわかりません。
カウンセリングを行い、お肌の状態を確認させていただき、施術をご提案させていただきます。